あっきー– Author –
ゴルフと読書が趣味な27歳。三茶に住む、世田谷区民。
JIMOHACK世田谷の責任者をしています。
最大手住宅メーカーで営業を3年半→テクノロジー教育事業でマネジメントを経験。
現在はホームページ制作をしています。
-
【取材】Room hair経堂店|ビューティーパートナーとしてお客様の目指す理想の未来へ
インタビューされる人 左から金田さん・松生さん・松田さん・間橋さん Room hair経堂店のスタイリストの皆さん。 小田急線経堂駅から徒歩3分。店内はラグジュアリーな雰囲気とプライバシーに配慮された全席半個室が特徴。近隣だけでなく、遠方からも来店す... -
【取材】nụ(ヌー)|ベトナム料理専門店
インタビューされる人 島田 孝子さん nụ島田 孝子 千葉県 我孫子市 ベトナムバインミー専門店ăn diをオープンして10年。ベトナムごはんのおいしさも知って欲しく、物件を探していたところ、たまたま近くのカフェが移転するからと声をかけていただき、ご縁... -
【取材】チルコロ|陶芸教室
インタビューされる人 松島 沙蘭さん 陶芸教室チルコロ松島 沙蘭 東京都 世田谷区 元々は自身のアトリエ兼教室として活用したいと考えスタート。教室のコンセプトとしては、誰でも身近に土に触れ、実際に使いやすく気に入った器を作っていただき、土を触... -
【取材】鮨なが井|予約が取れない人気寿司屋
インタビューされる人 永井 大輔さん 鮨なが井永井 大輔 東京都 世田谷区 16歳で世田谷の寿司屋で働き始め、独立を目指しながら、約20年間に渡り、6軒の店で修行を重ね、2008年ここ東松原に念願だった自分の店をオープン。 予約が取れない「鮨なが井」を徹... -
【取材】株式会社ジョン石橋ビルダーズ|工務店
インタビューされる人 石橋 直治さん 株式会社ジョン石橋ビルダーズ石橋 直治 東京都 世田谷区出身。 高校3年生の文化祭の時に喫茶店の内装を着手し建築に興味を持ち 東京都水道局の業務に従事し土木を学び 20代前半で、有名店舗内装工事の施工管理に従... -
【取材】Universal Bakes Nicome(ユニバーサル ベイクス ニコメ)|ヴィーガンベーカリー
インタビューされる人 大淵 由貴さん Universal Bakes ディレクター大淵 由貴 東京都出身。 「さまざまな文化や環境で育った世界中の方々と、こころの垣根なくコミュニケーションしたい」という思いから、すべて植物性素材のみで、どなたでも美味しく楽し... -
【取材】Infinity Gym(インフィニティー ジム)|チアリーディングスクール
インタビューされる人 早田 朋代さん Infinity Gym(インフィニティー ジム)代表早田 朋代 神奈川県横浜市出身。 中学時代にチアリーディングに出会い、中学、高校、大学とずっとチアリーディング部で活動。大学院で指導について学び、チアの楽しさをもっ... -
【取材】株式会社MD NEXT(エムディーネクスト)|不動産会社
インタビューされる人 大徳 政博さん 株式会社エムディーネクスト 代表大徳 政博 千葉県浦安市出身。 私はフットサル選手として海外も含め、トップリーグで12年間プレー。 その中で家族がみんな不動産業に関わっていることから、宅建士の資格を取得し、選... -
【取材】GIVERNY(ジヴェルニー)|高級エプロン専門店
インタビューされる人 勝田 亜純さん GIVERNY(ジヴェルニー)代表勝田 亜純 岡山県倉敷市出身。 仕事を辞めて出産後、エプロンを着ている自分を見て、残念な気持ちに。「気分の上がるおしゃれなエプロンを作りたい」という想いGIVERNY(ジヴェルニー)を... -
【表でスッキリ!】経堂駅周辺の美容院・美容室おすすめ15選
経堂駅周辺にはどんな美容院があるんだろう? カットだけじゃなくてカウンセリングがしっかりしていて、ヘッドスパも上手な女性向け美容院はどこ? 料金が安い美容院はどこ? メンズが気軽に通える美容院を教えてほしい カットが上手い美容院を知りたい こ... -
【自由が丘】HENRY’S BURGER(ヘンリーズバーガー)でハンバーガーランチを実食♪
今日はお肉をがっつりといただきたい日だなぁ~美味しいお肉を食べられるお店はどこかな? HENRY’S BURGER(ヘンリーズバーガー)はどうにゃ?最近自由が丘にできたばかりの店舗だにゃ♪ HENRY’S BURGER(ヘンリーズバーガー)はもともと代官山にあるハンバーガ... -
【下北沢】珈琲館で軽食タイム♪レトロなB.L.Tサンドとクリームソーダを実食!
下北沢に来ているんだけれど、ふらっと気軽に入れるカフェはあるかな?できればFree Wi-Fiあり、コンセント席ありがいいな♪ あるにゃ♪下北沢の珈琲館がぴったりだにゃ! 2021年12月10日、下北沢に珈琲館が新しくオープンしました。 なんだかんだ、気軽に入...